「キャンプ飯」を室内で

関東

キャンプ飯といえば?

 

最近はコロナウイルスの影響でキャンプブームがすごい。
YouTubeでキャンプ動画がたくさん上がっていたり、TVでもキャンプを取り上げる番組が増えています。

個人的には「ゆるキャン△」のドラマにハマっていて、あの深夜帯に飯テロをやられるのは「孤独のグルメ」以来。やってくれますなテレ東。

キャンプ飯の前にアウトドアグッズ

神奈川県に大きなアウトドアショップってないのかなと検索してみたところ、横浜にあるらしい。
人混みを避けて都会には出ないようにしているのだけど、混雑時間を避けてちょっと行ってみた。

 

その場所は「グッドオープンエアズ マイクス」という、少〜し覚えにくい名前のアウトドアショップ(ごめんなさい💧)


横浜駅から歩いて10分くらい。栄えている方面とは逆なので、そんなに人は歩いていません。


中には大量のアウトドアグッズが!

専門店のmont-bellとか、スノーピークとか見てきたけど、今まで見たどこのショップよりも品数が充実していて、こりゃ何時間でもいられそうだ!とテンションが上がる。

アウトドアバーナーを買うか、防風コンロの「タフ丸」を買うか悩んでいる筆者です。

でもやっぱりキャンプ飯!

この「グッドオープンエアズ マイクス」のいいところは、店の地下にレストランがあること。しかもそこで出てくるのはアウトドアカップに入ったコーヒーや、スキレットで熱々のハンバーグが出てきたりとか、いわゆるキャンプ飯を空調の効いた室内で食べることができるのである!


天井も高くて「開・放・感っ!」(わかる人はわかるやつ)


スキレットで熱々のハンバーグメシ!


焼きチーズグラタン!


そして保温タンブラーとアウトドアマグで出てくるコーヒー!

 

まだまだキャンプ初心者(というか未経験)の自分にとってみれば、室内で出てくるアウトドア飯は最高なのである。

 

これを参考にしていろんな調理グッズを探してみよっと♪