富士山を独り占め!ビジネスとシティホテルの中間「ビティホテル」Just1富士小山

中部

「ビティホテル」って何?

今回は御殿場にある「ホテルジャストワン富士小山」の情報をお伝えします。

ホテルジャストワンは、御殿場のプレミアムアウトレットの近く、富士山を目の前に眺められるビジネスホテルとシティホテルの中間、いわゆる「ビティホテル」になります。
街中から離れた静かな場所にあります。

ここのいいところはなんと言ってもその眺め!
ロビーから、レストランから、大浴場から富士山が目の前に見えるのです。

富士山のいいところに雲がかかってしまった…。

普通のお湯っぽいけど天然温泉!これはいい湯です!
体がぽかぽか温まりますよ。

これは夕飯の刺身定食。お米がめちゃめちゃ美味しく、いい定食です。
ドリンクが1杯つくのでハイボールを頼んだところ、めちゃめちゃ酔ってしまいました(笑)

お部屋はこんな感じ。
富士山側であれば、もう外に出る必要のないくらいの素晴らしい景色です。

では、ホテル評論家の瀧澤先生も伝えないような細かい情報をじょにがお届けします!

細かすぎる情報1・館内着

男女とも「パジャマ」とはなっていますが、実際は「帯なし・ボタン付きの浴衣」といった感じです。
ズボンがないので女性は結構困るかもしれません。
次回からは自宅の寝巻きを持って行こうかなと思いました。

細かすぎる情報2:Wi-Fi

Wi-Fiは快適な速度です。パスワードを入力して接続できます。
iPhoneでは「セキュリティの低い接続」と出ますが、ネットバンクのように個人情報を扱わないネットサーフィン程度なら問題ないでしょう。

細かすぎる情報3:コンセント

コンセントは部屋にたくさんあります。
枕元を含め7〜8か所あるのでとても便利です。

充電には困りませんが、USBの口はないので、充電器は必ず持っていきましょう。
僕は以前充電器を忘れて、充電コードだけが悲しく宙に浮いていました(笑)

細かすぎる情報4:アメニティ

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは「POLA」のいいやつが置いてありました。
とてもいい香りです!

アメニティは宿によってずいぶん違いますね。
そのホテルの心意気が表れている気がします。

細かすぎる情報5:エアコンとテレビ

エアコンは家庭用がついています。
ホテルって空気が乾燥しますよね。

でも、加湿機能付きの空気清浄機もあります!

テレビは地上波とBSの一部が見られます。
BSプレミアムチャンネルやCSは見られませんでした。

細かすぎる情報6:部屋のバスタブ

大きさはコンパクトめですが、バスタブの形が丸いのでゆったりできます。
このホテルには大浴場もありますので、お好きなバスタイムを選びましょう。

僕はここに好きな入浴剤をたっぷり入れ、一旦満足してから大浴場に行くのが好きです。

仮に大浴場が混雑してたら、雰囲気だけ味わって戻ることも可能ですからね♪

個人的にはこの「濁りヒノキ」がお気に入りです。

まとめ

御殿場のホテルジャストワン。

近所にコンビニ等がないので、夜部屋で晩酌をしたい時にはあらかじめスーパーやコンビニなどで買い出しをしてからチェックインするのがおすすめです。

駐車場は広くて無料なので、いったん部屋で落ち着いてから買い出しに出るのもありかもしれません。
ただし、居心地が非常にいいので、もう一度車で出かけるのが嫌になるかも(笑)

朝食バイキングも充実しています。
どちらかといえば洋食寄り。

トレーと箸置きが一体型で、お箸が食事トレーにそのまま乗せられるという合理的な作りでした。
(つまりお盆はいりません)

レストランの人も混雑している中、いろいろ気遣っていただいて助かりました!
とてものんびりできていい旅ができました♪

 

ホテルジャストワン富士小山 公式サイトはこちら